コミーのビートルズ一人多重録音第9弾は
We can work it outです。
ポールがライブでアコギに持ち替えてよくやる曲ですね。
Aメロは早口言葉みたいなところもあり、英会話の勉強必要あり!
ジョンとハモリのサビの部分はマイナーハモでかっこいいんですけど
やってみると難し~い!
録音構成は
1、ドラム、L (FREEのMIDI使用)
2、ドラム、R と アコーディオン 〃
3、アコギ1(L)
4、アコギ2(R)
5、ベース(ヘフナー)
6、ヴォーカル(ポールpart)
7、ヴォーカル(ポールpart&ジョンpart)
We can work it out1
We can work it out2
We can work it out3(ending)
We can work it outです。
ポールがライブでアコギに持ち替えてよくやる曲ですね。
Aメロは早口言葉みたいなところもあり、英会話の勉強必要あり!
ジョンとハモリのサビの部分はマイナーハモでかっこいいんですけど
やってみると難し~い!
録音構成は
1、ドラム、L (FREEのMIDI使用)
2、ドラム、R と アコーディオン 〃
3、アコギ1(L)
4、アコギ2(R)
5、ベース(ヘフナー)
6、ヴォーカル(ポールpart)
7、ヴォーカル(ポールpart&ジョンpart)
We can work it out1
We can work it out2
We can work it out3(ending)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
We can work it out! こりゃまた特にいい出来だね!!
We can work it out ってほとんどコピーバンドもやらないし、久しぶりに聴いて新鮮でした。タンバリンとアコーディオンがこの曲の雰囲気を作ってるけど、ビートルズってこういうギター以外の楽器をちゃんと入れるとすごく雰囲気が出るよね。次も楽しみにしてま~す
We can work it out ってほとんどコピーバンドもやらないし、久しぶりに聴いて新鮮でした。タンバリンとアコーディオンがこの曲の雰囲気を作ってるけど、ビートルズってこういうギター以外の楽器をちゃんと入れるとすごく雰囲気が出るよね。次も楽しみにしてま~す

2006/07/25(火) 20:11:40 | URL | テラっち #Mx09nRN2[ 編集]
テラっちのエールでなんとか続きましたよ、このコーナー。夏バテ(まだ梅雨?)に負けずにやれるだけやってみます。
2006/07/26(水) 13:07:05 | URL | コミー #-[ 編集]
| ホーム |